ALBA(アルバトロス・ビュー)786号
中嶋常幸プロの連載コーナー『すべては最善のために』に夏泊ゴルフリンクスが掲載されました。
2019年10月29日~11月1日まで夏泊ゴルフリンクスにおいてトミーアカデミー合宿を開催。
その合宿先として夏泊をなぜ選んだのかについて触れています。
1995年日本プロゴルフ選手権、佐々木久幸プロ、鈴木亨プロなど多彩な内容がつづられています。
また、当日の天候によってはとてつもなく過酷なコースに変貌する中でのゴルフについても
語られております。
夏泊でプレーすることの意義がぎっしり詰まっておりますので、ぜひご購読ください。
来シーズンに向けて、お客様によりご満足いただけるよう準備しております。
今後とも夏泊ゴルフリンクスをよろしくお願い申し上げます。
2019年12月17日(カテゴリー:スタッフおすすめ情報)
今年もゴルフダイジェストのチョイス誌において、日本のベスト100コースでThird30に選ばれました。ありがとうございます。
更に、パネリストの池田佳史様からはSecond20には夏泊ゴルフリンクス。戦略性も高く、天候の変化によってコースは姿を変え、飽きさせない。
また、中村裕治様からも夏泊ゴルフリンクスを20に。とのご評価をいただくことができ、感謝しております。
昨年は、コース管理の不手際からグリーン上にカタビラが目立ち、パッティングクオリティを下げてしまい、また、例年より雨が降らない期間が長く、夏場にFWが茶色になってしまった時期もございました。
来年度は決してこのような事がないよう、細心の注意を払って万全の体制でお迎えできるよう準備してまいります。
コース全般においては、アウト2番グリーンを右に拡張して、よりスリリングになるようになど戦略性の向上はもちろん、樹木の伐採等も実施した事により、北のリンクスの雰囲気が一層出てきたのではと考えています。
当ゴルフ場は、青森県でも太平洋側の気候に近く、北海道と同じくらいの気温で、梅雨も同様にございませんので、夏場でも快適なプレーをお楽しみいただけると思います。
尚、5月中旬~6月や9月中旬~10月が、本来の野性的姿が感じられる最もよい時期となりますので、是非、プレーする機会をお持ちいただければ幸いです。
ご来場を心よりお待ち申し上げております。
夏泊ゴルフリンクス
総支配人 小山内 武信
2019年12月10日(カテゴリー:スタッフおすすめ情報)